新潟医療福祉大学シラバス

基礎教養科目群

  1. 基礎ゼミⅠ
  2. 基礎ゼミⅡ
  3. 物理学入門
  4. 化学入門
  5. 生物学入門
  6. 情報処理Ⅰ
  7. 情報処理Ⅱ
  8. スポーツ・健康Ⅰ
  9. スポーツ・健康Ⅱ
  10. 大学英語入門Ⅰ・Ⅱ(小野昭一、高橋正夫、五十嵐紀子)
  11. 大学英語入門Ⅰ・Ⅱ(Rosalia Martinez)

教養科目群

  1. 心理学
  2. 倫理学
  3. 社会学
  4. 法学
  5. 生命科学概論
  6. 数理科学概論
  7. 人間理解と援助
  8. 現代社会論
  9. 生活福祉経済論
  10. 介護サービス産業論
  11. 人間と生活の科学
  12. 医療と福祉の法
  13. 住居における環境学
  14. スポーツ実践Ⅰ
  15. スポーツ実践Ⅱ
  16. スポーツ支援Ⅰ
  17. スポーツ支援Ⅱ
  18. 大学英語A・B(小野昭一)
  19. 大学英語A・B(高橋正夫)
  20. 大学英語A・B(小野昭一、五十嵐紀子)
  21. 大学英語A・B(Rosalia Martinez)
  22. 韓国語によるコミュニケーション
  23. ロシア語によるコミュニケーション
  24. 中国語によるコミュニケーション

医療福祉科目群

  1. 生命倫理
  2. カウンセリング技法
  3. 医学概論
  4. 医療福祉ティームワーク論
  5. 社会福祉総論
  6. 人間学
  7. 解剖学Ⅰ
  8. 解剖学実習Ⅰ
  9. 生理学Ⅰ
  10. 生理学実習Ⅰ

医療福祉基礎科目群

  1. 地域福祉論Ⅰ
  2. 家族関係論
  3. 老人福祉論Ⅰ
  4. 障害者福祉論Ⅰ
  5. 社会保障論Ⅰ
  6. 医療福祉機器論
  7. 教育技法
  8. 生活支援論
  9. 全人的医療論
  10. 国際環境・衛生論
  11. 介護概論
  12. 介護実習
  13. 医療統計学
  14. 医療統計学演習
  15. 救急医学
  16. 救急医学演習
  17. 高齢身体機能回復論
  18. 高齢身体機能回復論実習
  19. レクリエーション指導論
  20. レクリエーション指導法
  21. ボランティア論
  22. ボランティア実習

専門基礎科目群

  1. 解剖学Ⅱ
  2. 解剖学実習Ⅱ
  3. 解剖学Ⅲ
  4. 生理学Ⅱ
  5. 生理学実習Ⅱ
  6. リハビリテーション概論
  7. リハビリテーション医学
  8. 人間発達学
  9. 運動学
  10. 運動学実習
  11. 病理学
  12. 一般臨床医学
  13. 整形外科学I
  14. 整形外科学Ⅱ
  15. 精神医学I・Ⅱ
  16. 神経内科学I
  17. 神経内科学Ⅱ
  18. 臨床心理学
  19. 小児科学
  20. 老年学
  21. 社会学Ⅱ
  22. 法学Ⅱ
  23. 心理学Ⅱ
  24. 社会福祉原論I
  25. 社会福祉原論Ⅱ
  26. 地域福祉論Ⅱ
  27. 公的扶助論
  28. 社会保障論Ⅱ

専門専攻科目群

  1. 作業療法概論
  2. 基礎作業学概論
  3. 基礎作業学実習Ⅰ
  4. 基礎作業学実習Ⅱ
  5. 基礎作業学実習Ⅲ
  6. 作業療法倫理学
  7. 作業療法管理運営学
  8. 研究方法論
  9. 身体障害作業療法評価学
  10. 身体障害作業療法評価学実習
  11. 精神障害作業療法評価学
  12. 精神障害作業療法評価学演習
  13. 発達障害作業療法評価学
  14. 発達障害作業療法評価学演習
  15. 身体障害作業療法学Ⅰ
  16. 身体障害作業療法学演習
  17. 身体障害作業療法学Ⅱ
  18. 身体障害作業療法学実習
  19. 精神障害作業療法学Ⅰ
  20. 精神障害作業療法学実習
  21. 精神障害作業療法学Ⅱ
  22. 発達障害作業療法学
  23. 発達障害作業療法学演習
  24. 高齢期障害作業療法学
  25. 高次神経障害評価学
  26. 高次神経障害作業療法学
  27. 内部障害作業療法学
  28. 作業療法適用計画学
  29. 記録・報告方法論
  30. 日常生活活動学
  31. 日常生活活動学実習
  32. 生活技術代償法実習
  33. 職業関連作業療法学
  34. 職業関連作業療法学演習
  35. 地域リハビリテーション学
  36. 地域作業療法学
  37. 住環境バリアフリー論
  38. 作業療法セミナーⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
  39. 臨床実習Ⅰ
  40. 臨床実習Ⅱ
  41. 臨床実習Ⅲ
  42. 社会福祉援助技術総論Ⅰ
  43. 社会福祉援助技術総論Ⅱ
  44. 精神保健学
  45. 精神科リハビリテーション学
  46. 精神保健福祉論
  47. 精神保健福祉援助技術各論
  48. 精神保健福祉援助演習
  49. 精神保健福祉援助実習
  50. 基礎作業学特論
  51. 作業療法の理論
  52. 精神障害作業療法特論
  53. 発達障害作業療法特論
  54. 国際作業療法組織論
  55. 手の外科の作業療法
  56. 卒業研究Ⅰ
  57. 卒業研究Ⅱ