新潟医療福祉大学シラバス
2005年度(平成17年度)
平成13年度~16年度入学者用
社会福祉学科
HOME
2005年度(平成17年度)
index
教養科目群
医療福祉基礎科目群
専門基礎科目群
専門専攻科目群
特別講義
教養科目群
社会学
法学
生活福祉経済論
介護サービス産業論
人間と生活の科学
医療と福祉の法
住居における環境学
スポーツ実践Ⅰ
スポーツ実践Ⅱ
スポーツ支援Ⅰ
スポーツ支援Ⅱ
大学英語A(文献講読入門)
大学英語A(世界遺産)
大学英語A(健康関連の英語)
大学英語A・B(スピーチ)
大学英語B(文献講読入門)
大学英語B(世界遺産)
大学英語B(健康関連の英語)
大学英語B(TOEIC受験対策)
韓国語によるコミュニケーション
ロシア語によるコミュニケーション
中国語によるコミュニケーション
医療福祉基礎科目群
医療福祉機器論
教育技法
国際医療・福祉システム
生活支援論
全人的医療論
国際環境・衛生論
介護概論
介護実習
医療統計学
医療統計学演習
救急医学
救急医学演習
高齢身体機能回復論
高齢身体機能回復論実習
専門基礎科目群
社会学Ⅱ
法学Ⅱ
心理学Ⅱ
地域福祉論Ⅱ
公的扶助論
社会保障論Ⅱ
社会福祉基礎ゼミⅠ
社会福祉基礎ゼミⅡ
カウンセリング論
生活構造論Ⅰ
生活構造論Ⅱ
社会福祉政策論Ⅰ
社会福祉政策論Ⅱ
社会福祉行財政論Ⅰ
社会福祉行財政論Ⅱ
保健福祉計画論Ⅰ
保健福祉計画論Ⅱ
医療福祉サービス評価法Ⅰ
医療福祉サービス評価法Ⅱ
社会福祉文化論Ⅰ
社会福祉文化論Ⅱ
ケアマネジメント論Ⅰ
ケアマネジメント論Ⅱ
神経内科学
公衆衛生学
内科学
臨床心理学
リハビリテーション概論
老年学
整形外科学
一般臨床医学
小児科学
専門専攻科目群
児童福祉論Ⅱ
障害者福祉論Ⅱ
老人福祉論Ⅱ
社会福祉援助技術総論Ⅰ
社会福祉援助技術総論Ⅱ
社会福祉援助技術各論ⅠA
社会福祉援助技術各論ⅠB
社会福祉援助技術各論ⅡA
社会福祉援助技術各論ⅡB
社会福祉援助技術演習Ⅰ
社会福祉援助技術演習Ⅱ
社会福祉専門ゼミⅠ
社会福祉専門ゼミⅡ
社会福祉施設運営管理論Ⅰ
社会福祉施設運営管理論Ⅱ
NPO論Ⅰ
NPO論Ⅱ
社会福祉援助技術現場実習ⅡA
社会福祉援助技術現場実習ⅡB
精神医学
精神保健学
精神科リハビリテーション学
精神保健福祉論
精神保健福祉援助技術各論
精神保健福祉援助演習
精神保健福祉援助実習
卒業論文
特別講義
社会福祉士国家試験対策特講Ⅱ
社会福祉士国家試験対策特講Ⅲ
社会福祉士国家試験対策ゼミ