理学療法学科

  授業科目の名称 授業コード番号 配当年次 時期 時間数 単位 備考
必修 選択 自由
医療福祉基礎科目群
1 総合ゼミ 1142021 4 後期 15   1    
  卒業要件:4単位以上
専門基礎科目群
1 救急医学・演習 1522521 3 前期 30 1      
2 リスク管理学 1523021 3 後期 15 1      
3 評価診断学 2123000 3 後期 15 1      
4 バイオメカニクス 2123500 4 後期 15 1      
5 スポーツ医学 2101600 4 後期 30 2      
  卒業要件:38単位以上
専門専攻科目群
1 運動器系治療学 2115000 3 前期 30 2      
2 物理療法学 2134500 3 前期 15 1      
3 運動負荷学 2127000 3 前期 15 1      
4 スポーツ障害理学療法学 2125500 3 前期 15 1      
5 徒手的理学療法学 2132500 3 前期 15 1      
6 中枢神経系治療学 2132000 3 前期 30 2      
7 治療学演習
[担当:佐藤 成登志、椿 淳裕]
2129500 3 前期 60 2      
8 治療学演習
[担当:相馬 俊雄、佐藤 成登志]
9 治療学演習
[担当:星 孝、田中 健、押木 利英子 他]
10 治療学演習
[担当:亀尾 徹]
11 地域理学療法学 2131500 3 前期 30 2      
12 義肢装具学 2112100 3 後期 30 2      
13 呼吸・循環・代謝系治療学 2116100 3 後期 15 1      
14 神経,筋疾患治療学 2125000 3 前期 15 1      
15 発達障害治療学 2117100 3 後期 15 1      
16 生活環境論 2130500 3 後期 30 2      
17 研究法 2124000 3 後期 15 1      
18 理学療法ゼミI 2135000 3 後期 30 2      
19 治療技術特論 2130000 4 後期 15 1      
20 理学療法ゼミII 2135500 4 前期 30 2      
21 卒業研究 2121100 4 後期 30 2      
22 総合演習 2131000 4 後期 30 1      
23 臨床実習II(評価) 2120100 3 後期 180 4      
24 臨床実習III(総合実習) 2120600 4 前期 450 10      
UROP
1 研究プロジェクト演習III 1540521 3 前期 30     1 卒業要件には、含まれない
2 研究プロジェクト演習IV 1541021 3 後期 30     1
3 研究プロジェクト演習V 1541521 4 前期 30     1
4 研究プロジェクト演習VI 1542021 4 後期 30     1
  卒業要件:66単位以上
  卒業要件:4年以上在学し,かつ133単位以上取得